« 今のワクチンで打ち込んだ物質、いつまで残る? | トップページ | 欧州モデルの社外品 »

2022年3月 5日 (土)

レギュレーターカプラー

古くなるとレギュレーターのトラブルが少なく無い。
結構見落としがちなのが、レギュレーターのカプラー部の導通不良。ここに抵抗が生まれたら大電流が流れて焼けて焼損していることもある。それが原因でレギュレーターがダメージを受ける事もある。

一度、カプラーが溶けてないかチェックすると良い。

仮に溶けているようだと、カプラーを諦めて直接接続するのも一つの手。それが無理なら大きめのキボシをハンダ付けしてしっかり固定する。そして接続部を定期的にチェックする。そうすれば、レギュレータトラブルは結構抑える事が出来る。

CXではレギュレーターカプラーが溶けてたのでキボシに交換。その後は良好だ。

|

« 今のワクチンで打ち込んだ物質、いつまで残る? | トップページ | 欧州モデルの社外品 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今のワクチンで打ち込んだ物質、いつまで残る? | トップページ | 欧州モデルの社外品 »