« 有機的デザイン | トップページ | 布製オープンラック »

2022年3月 7日 (月)

DHバーのスパン

チョイ前はDHバーは先端を握った時、左右の手が干渉せずしっかり握れた方が良いと思っていたけど、、、、
DHバーにもタイプが色々。平行タイプも在れば湾曲していて先端に行く程接近するタイプもある。

で、接近するタイプを使うと先端で両手を組むような状態となっていることも、、、、

そこで、平行タイプのバーを近接させて設置。そして使ってみると両手を併せて両手でバーを覆いかくして握るような感じ。

これはこれで悪くない。

あんまり近接させると、肘パッドの位置が狂うから限度があるけど、バー先端は近付けるのも選択肢としてアリのような気もする。

|

« 有機的デザイン | トップページ | 布製オープンラック »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 有機的デザイン | トップページ | 布製オープンラック »