シェディング
ワクチンに関する噂、色々聞いてきた。信じるか?信じないか?というと、基本的に信じないというのがスタイルだったけど、物によっては完全に否定しきれないかもと思うようになった事項も少なくない。
当初、5Gとか磁石とか、有り得ない話と思っていたけど、携帯のBluetooth検索したら怪しいアドレスが表示されるのを見ると、今は、有り得ない話とは思いつつ、どうなの?という疑念を持っている状況。
他には、mRNAとかPEGといった構成物質のリスクは無いという話自体を信用していなかったけど、今はリスクの方が大きいという風に変わっている状況。
で、最近迄、全く信じていなかったのが表題のシェディングの話。接種者の近くに居たら体調不良を来すという話。これまで、そんな事、有り得ないだろうと思っていたのだけど、今は少し懐疑の念が湧いている。当初、接種直後の人と狭い部屋で打ち合わせ等を行っても何の異常も現れなかったので、そんな話は嘘だろうと思っていたのだけど、接種後数ヶ月経過してからは違う、、、、同じ人と同じ狭い場所で打ち合わせをしていると、動悸が速まり、胸が圧迫されるような気持ち悪い感覚、、、最初は自分の異常か?と思っていたけど、その人が立ち去ると、十数分後には何事もなかったように体調は快復。
その時は、自分の不調?と思っていたけど、翌日、同じく数ヶ月前に接種していた先輩と至近距離で20分程度立ち話、、、、すると、話し始めて数分後に、前日に打ち合わせをした時に感じていた動悸と胸の圧迫、、、、立ち話を追えて自分の席に戻って十数分したら、やっぱり何事もなかったように体調は快復。
因みに、自身の安静時心拍数は45bpm程度、しかし、ドキドキしている時は100bpmを越えていた。運動していないのに心拍が高まるのは違和感しかない。但し、未だ二回のみだから、偶然なのかもしれない。良く判らない。明確な接種者で、接種から数ヶ月以上経過した人と長時間過ごして確認したい。この違和感、少なくとも接種後3ヶ月以内程度の人とは、一緒に居ても何にも感じなかった。この数ヶ月後の人と一緒に居たら異常が現れるのであれば、それをチェックしてみたい。
こんなシェディングみたいな話、未だに信用していないけど、現実、接種者の診療を拒否するような個人病院が存在しているのも確か、、、、実際のところ、どうなんだろう?
| 固定リンク
コメント