USBチューナー
我が家のリビングPC、P6T+core i7 970マシン、OSはサポート切れのWindows7だけど、基本はテレビ視聴だけだからOKということで、そのまま使っている。
因みにテレビ視聴はPCI-Eのチューナーカード、ピクセラPIX-DT090-PE0ってカードで視聴している。他にもキャプチャーカードであるモンスターXiも装着しているのだが、この二つのカードがWindows10未対応ということでOSのアップグレードは行っていない。
ところが、最近はPCのテレビ視聴はUSB接続のチューナーで十分。そういう意味で取っても便利だ。USBで接続するのであれば、接続、切り離しも自由自在。チューナーだけ持ち運んで、どこでもアンテナさえ何とかすれば見る事が出来る。
とっても便利。
自宅ならアンテナが出ているので、そこから繋げば、どの部屋のパソコンでも楽々。
パソコンってのは、情報収集にWebからが主体だけど、テレビで勝手に情報を仕入れるってのは楽。パソコンでテレビを見る、、、これって非常に便利だ。
今はP6Tで使っているけど、そろそろ、本機もアップグレードの時期。よりハイスペックのマシンでテレビ視聴録画マシンをセットアップしたいところ。
| 固定リンク
コメント