« 接近!サル痘! | トップページ | LEDライトの経年変化 »

2022年6月24日 (金)

タイヤサイズの印象

単車のタイヤサイズ、多くは17インチである。タイヤサイズを見て小さいと思う事はない。

自転車のタイヤサイズ、折り畳み自転車で20インチ以下だ。稀に、超小径の16インチもある。一般車は26インチ、スポーツサイクルは700Cサイズだ。

で、思うのは、折り畳み自転車の20インチという呼び、単車の17インチというホイールサイズの呼び、、、明らかに単車のホイールサイズの方が大きく感じる。

因みに、17インチの単車のホイールサイズは直径432mmである。これは、17インチ×25.4≒432mmということ。因みに、タイヤを嵌めるとタイヤの厚みがサイズにもよるけど90~100mm程度、つまりタイヤの外径は432+200=630mm以上はあるということになる。

自転車ではどうか?これは呼びと径がまちまちだけど、20インチETRTO406のタイヤ外径で480mm、ETRTOの呼び方は、タイヤ巾-リム径だから、20インチで37-406だとリム外径は406mmということ。単車の17インチが432mmがリム径だから、単車のリム径呼びは自転車のリム径呼びを大きく上回っている訳だ。

個人的には、呼びによるサイズ感は統一して欲しい気もする。

|

« 接近!サル痘! | トップページ | LEDライトの経年変化 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 接近!サル痘! | トップページ | LEDライトの経年変化 »