SORAのシフター
四本スポークのモデルになって以来、STIレバーの操作形態が上位機種と同じになっている。SORA独自の親指を使ったシフト操作が行えない。
SORAの意味というのは、コンフォートライドで簡単確実な操作形態を提供するってのが、存在意義としてあったような気もするけど、今は最廉価グレードというだけの感じ。
攻めて親指シフトを残して、操作を少し改良する的な対応は出来ないものではなかったのか、、、
個人的には、この手のレバーはカンパのエルゴパワーの操作形態が一番好き。親指シフトが可能だけど、下ハン握った状態での操作も可能。
SORAも親指レバーの形状を見直して、下ハンからの操作も可能とするようにして登場してくれた方が嬉しいくらいだ。
| 固定リンク
« 機械の調子 | トップページ | ワイヤースロットル »
コメント