午前は眠い、、、
就寝時刻は午前1時前、起床は午前7時前、これが平日のルーティーン。普通なら睡眠時間十分だろうけど、平日は日中、凄く眠たい。午前9時半~正午迄の3時間弱、この間の睡魔は半端無い。
稀に、意識が飛ぶ、、、、昼飯食って、昼休みに15km程の距離を自転車散歩して運動すると、エンジンが掛かる。つまり、目が覚める。
因みに、休日は、夏場は午前5時起床、なお前日は午前零時就寝だから睡眠時間は少し短め。朝起きたらピストバイクで3時間程運動のための走行。帰宅が午前8時過ぎ、その後、買い物に出掛けて再度帰宅するのが午前10時前、、、、その状態からうたた寝的昼寝をする事が多い。
そう、休日も平日も昼前は意識が遠のくのがリズムになっている。
休日は自宅で夢心地OKだけど、平日に舟を漕ぐのは難しい。平日の昼前、ここ十数年は睡魔との闘いばかり演じている。お陰で、身体や姿勢は起きていても、脳内は爆睡状態になれるという特技が身に付いていたりする。
| 固定リンク
コメント