« ジャンクマザーからの再生 | トップページ | メーカー製PC »

2022年7月26日 (火)

激安PC

といえば、ジャンクパーツを組み合わせて再生するよりも効率的な方法がある。
調べてみると、ショップお任せで何が届くか判らない仕様で、4,980円からWindows10入りでチョイス可能とのこと。デュアルコア以上のCPU、メモリは4GB、HDDは160GB、DVD-ROMと言う仕様。これでOSが正規で付いているのであれば、相当にお買い得。

自分で組んでOSを調達となると、OSが15,000円くらいするから全然違う。

因みに、OSで15,000円だから20,000円だして激安PCでお任せを選ぶと、、、第四世代のCore i5、HDD500GBで選べる様子。これも結構なお買い得である。

ただ、基本は何れもメーカー製品のリースアップ品のようなもの。DELL、HP、Lenovo、富士通、東芝等々である。割とコンパクトなデスクトップ故に、分解して何か変更、、、、って形ではない。一世代限定で使い切り品的なイメージで使う物。

パーツブランド毎、パーツを集めて組み上げるパターンの方が楽しみがあるといえばある。古いパーツをゴミ化させず、使い続けられるだけ使うというコンセプトに拘れば、どうしても割高に為らざるを得ない、、、、OSが数千円で入手出来れば良いけど、、、

|

« ジャンクマザーからの再生 | トップページ | メーカー製PC »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ジャンクマザーからの再生 | トップページ | メーカー製PC »