ミノウラマグターボ、寿命か?
リムドライブ式負荷ユニット
リムに当たるプーリーを負荷ユニットはVベルトで接続されている。
このVベルトのテンションはプーリーフレームを延ばす事でテンションを得ているのだけど、我が家のマグターボ、もうダメダメである。
調整しようとフレームを延ばそうにも、目一杯延ばしてもベルトはユルユル、、、
分解してみると、負荷ユニット側のドリブンプーリーの摩耗が進んでVベルトが沈み込む模様、、、、、
もう寿命なんだろうけど、捨てるのは勿体ない。
プーリーを肉盛り、、、、そんな事は出来ない。
となると、、、、プーリーフレームをもう少し伸びるように加工するしかないか、、、、
長穴で固定位置を変えてテンション調整する仕様だから、長穴をリューターで拡大すればなんとかなるか?
もう、廃却OKなんで、ダメもとでトライしてみる予定。
| 固定リンク
コメント