サイクルオプスのトレーナー、使ってみた。
これニシダサイクルさんで新品同様の装置を5,000円で調達したもの。
フレームはミノウラ製品に較べると大きめ。負荷装置はタイヤで駆動するベーシックなもの。
製品グレードは、スーパーマグニートプロというモデルで市場価格が55,000~65,000円とのことだ。
ただ、中古市場では数千円で流通している模様。
構造、細部を見ると、、、ミノウラ製品に較べると華奢な印象が強い。華奢で、場所を取る。そんな感じ。
走行感は、三本ローラーに近い自然な感じ。ローラーの駆動音は相当に静か。負荷は?といえば、実走に近いけど、負荷感は殆ど無い。軽すぎる。
フレームで対応するエンド幅は130mm以上の自転車だろう。120mm、110mのピストだとアクスル固定のための調整幅が確保されていない感じ。我が家だとシルクピストでは装着不可。タキザワCM-1000ではエンド部を外側にチェーンプラー等を増設して外幅で130mm相当だからOK、、、、120mmでナット留めだと無理っぽい。
構造が華奢だからミノウラ製品のように十数年使えるということは無さそう。
ただ、5,000円ならOKだろう。
| 固定リンク
コメント