« 新型105 | トップページ | 吸気圧 »

2022年7月 2日 (土)

激安PC

今の時代、インターネットでWeb閲覧、メール、SNS、動画、、、、この程度なら、相当古いマシンスペックでも十分。2005年以降登場の製品なら多分問題無い。

これをベースに最低限のパーツ収集でマシンは成立する。

さすがにPentium4世代となるとWindows10に対応させるのは難しい。最低でもCore2世代だろう。Core2世代なら、当時の最上級クラスならば十分。Quadのモデルなら問題無しだと思う。Core iシリーズの初代ならi7、二世代目以降ならi5以上、三世代目以降ならi3以上で十分使える。

マザー、CPU、ファン、メモリー、グラボの一式を中古で調達を目指すとすれば、Core2世代なら1000~2000円でメモリ4GB程度は調達可能。Core i世代以降なら3000円~で調達可能だろう。新しければ新しい程良いけど、だからといって一式で5,000円以上費やすのは馬鹿クサイ。

DVD、HDD、キーボード、マウス、ディスプレー辺りは恐らく使い回し出来るから経費は掛からないと思う。購入したとしてもHDDくらいか?それとて数千円である。

つまり、OSレスで10,000円未満で出来る筈。稀にOS付きで数千円で流通している場合もあるけど、世代が古く、付属CPUが微妙な性能だったりする。それでも納得出来るならお買い得かも、、、

こういう選択もアリだろう。

|

« 新型105 | トップページ | 吸気圧 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新型105 | トップページ | 吸気圧 »