« 変な事故が多い | トップページ | P6T+i7 970の後継動画編集機 »

2022年8月26日 (金)

ピストの異音は何処?

ホイール(リム、スポーク、ハブが新品)、コグ交換、チェーン交換、クランクピン交換、BBカップ交換、クランクシャフト交換、ベアリング交換、、、、

これでも音が出る。

最初は、ペダリング同期?と思っていたけど、それも違う。

平地で腰を上げて漕いでも出る時は出る、、、、

サドルのガタツキチェックするも見当たらない。サドルはカシマのファイブゴールド。ポストの固定ボルトも交換。

で、色々走ってみる。

平地で綺麗な路面、、、音は出にくいけど、出る事も。ただ、ペダリングに力を入れている時に出るとは限らない。音は、下の方から聞こえてくる。フレーム?クランク?って感じ。ただ、音は結構高めで短い音。フレームに何かが接触するような音、、、、ただ、装備を撤去しても出る。

次、斜度12%越えのヒルクライム、、、、すると、音は全くでない、、、、

ラングスター時代、ヒルクライムで異音、よく見ると、シートパイプが縦に割れていた。これでフレーム交換。で、今回はヒルクライムでは異音無し、、、、ということは、フレームではない、、、

もしかして、オールダンシングだから?

ペダリングトルクはマックスの筈、、、、でも音が出ない、、、、、

もしかして、サドル?

サドルに異常は見られないけど、、、、

ということで、サドルをストックのサドルに交換。これで走ってみよう。

結果は、じきに、、、、。

|

« 変な事故が多い | トップページ | P6T+i7 970の後継動画編集機 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 変な事故が多い | トップページ | P6T+i7 970の後継動画編集機 »