« 新・破産者マップ | トップページ | パソコンのメモリ、、、 »

2022年8月 3日 (水)

サイクルオプス、マグニートプロ用アダプター

これ、対応フレームはエンド幅130mm~の自転車用だ。トレーナーフレームの右側の車軸保持部は位置が固定。左側の保持部を動かして固定する構造。

エンド幅の狭いピストバイクでは使えない。

ただ、我が家のCM-1000では、スーリーのチェーンプラーを取り付けるために、エンド+チェーンプラーの肉厚が15mm程はある。つまり、チェーンプラーの外側の間隔は130mm以上となっており、135mm用中空芯棒を使っている。これなら大丈夫だけど、、、、

昔のピスト、110mm仕様のシルクR1-Rでは使用不可である。左側の保持部の稼働限界を超えても車軸を挟む事が出来ないのだ。
これ、昔のピストで使えるようにするためには、、、、エンド幅が狭い分、固定側の車軸保持部を延長するしかない。

ということで、延長アダプターを削りだして作成してみた。延長量は25mm程。これをセットすると、丁度ピッタリ使える。

ミノウラの固定用フレームは左右の保持部の長さ調整が出来るので、その辺の作りは違うみたい。

|

« 新・破産者マップ | トップページ | パソコンのメモリ、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新・破産者マップ | トップページ | パソコンのメモリ、、、 »