フリーパワー
何度か話題に上った事のある自転車のクランク。
駆動力が掛かる瞬間と掛からない瞬間。掛かる瞬間に弾力エネルギーを貯めて、掛からない瞬間にエネルギーを開放することでペダリングを楽にする。
話題である。
ママチャリ等に効果的、、、、しかし、スポーツサイクルには展開されていない。
これ、基本は低ケイデンスペダリング時が前提のようだ。高回転で回すペダリングが基本のスポーツサイクルでは微妙かもしれない。駆動力か掛かる瞬間が短い程有効。短くて、間隔が広い程有効なんだろう。逆に、駆動力が長い時間掛かって、抜ける瞬間が短いと効果が薄い。
基本、エネルギーを変換している限り、ロスが生まれる。究極のスポーツサイクルでは不向きかもしれない。
| 固定リンク
コメント