« 歩道での停止方法 | トップページ | ローディ、怖い、、、 »

2022年8月29日 (月)

ノロノロ運転

あおり運転を悪者とする法律が急整備されている。あおり運転の経験者は35%に上るというアンケート結果もあるようだけど、煽られた経験なんて皆無。

以前から記事にしているけど、アカの他人を煽る、、、そんなのは殆ど無い。恐らく、0.1%以下だろう。

ということは、35%の運転者が、人を苛つかせる運転をしているということ。

あおり運転ってのは、元はと言えばケンカである。ケンカは相手がいる。相手がいるということは、ケンカ両成敗だろう。絶対に煽られる原因が有るはず。

煽り被害を訴える側のドラレコが証拠なら、煽る側のドラレコで結果的に煽る発端となった行為も明らかにすべきだ。

そして、状況によっては、煽る側が取り消しなら、煽られる側も取り消しにしても良いとも思う。

青信号になっても、スマホ、テレビに夢中で発進しないで煽られるとか、優先車線走行中の癖に脇道からの車両を譲り続け後続車を苛つかせるとか、そういうのは、基本、アウトだろう。

|

« 歩道での停止方法 | トップページ | ローディ、怖い、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 歩道での停止方法 | トップページ | ローディ、怖い、、、 »