タッチパネルノート
結構、便利。
元々はICONIAのW510で使っていた。途中、タッチパネルが変な動きをし始めたのでマウスで暫く使っていたけど、その後、中古のミニノートでパナソニックのCF-AX3を調達して運用しているけど、このノートの操作ではタッチパネルを使っている。
慣れると、タッチパネルはマウスよりも楽珍。
タッチパネル系のノートの場合、2in1だったり、360°回転ディスプレーでタブレット的にも使える。それ故に、画面の向きで表示がクルクル回る。これが少し不便。だから、ノートPC的に使う時は画面が回転しないように固定する必要がある。
それさえ忘れずに設定しておけば、このタッチパネルで操作出来るノートPCは最高に便利だ。
| 固定リンク
コメント