« グーグルアカウントとデバイス | トップページ | ハンドルジャケット使用感 »

2022年9月21日 (水)

20年落ち

といえば、既に新しくない。
ただ、20年落ち、時代的には21世紀の製品、製品としての完成度は高い。信頼性も高い。2000年代初頭といえば、勢いを保っていた1990年代からの構造や機関を継続したモデルも少なく無い。信頼性も高く、パーツ流通もある程度見込め、中古部品や車体の価格も底値状態で、結構付き合いやすい商品が多い。

我が家で言えば、SV650SとかBT1100が該当するけど、この辺り、基本はキャブ車。結構扱いやすいモノが多い。

80年代製品は苦労も少なく無い状態になりつつある。逆に、2000年代後半、2010年前後のモデルとなると、電子制御化への端境期の製品が多く、細かいトラブルも少なく無い。時代的に流通台数が少ないので、部品の調達難度もイメージより悪い状況。

今の時代、20年落ちの中古車を相棒に選ぶのは悪くない。

|

« グーグルアカウントとデバイス | トップページ | ハンドルジャケット使用感 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« グーグルアカウントとデバイス | トップページ | ハンドルジャケット使用感 »