出荷遅延?
CX-60のモーター無しのSKYACTIV-GとSKYACTIV-Dのモデル、出荷遅延を発表とのこと。3.3Lディーゼルが2023/1中旬以降、2.5Lガソリンが2023/1下旬以降とのこと。
一方でPHEVについては予定通り2022/12上旬以降の出荷だそうだ。
モーター付きが予定通り、モーター無しが遅れる見込み。ということは、調整が必要なのは新しい8速ATあたりだろうか?モーターの助力無しでスムーズに湿式多板クラッチでスムーズに変速させる事に腐心しているのかもしれない。
ただ、このラージ商品群、当初の予定からすれば市販は遅れまくり。後にCX-70、CX-80、CX-90と続いていく予定らしいけど、全部で揃うのは何時になるんだろう?2025年とか2026年とかになると、さすがに、このパッケージは時代遅れになりはしないだろうかが、とても心配。相当な投資をしている筈だけど、投資を回収するには市販が遅すぎる印象が強い。本来なら、今頃は全てが市販されていなければならなかっただろうに、、、
ところで、この新しい8速AT、シーケンシャルのマニュアルミッションに作り替える事は出来ないのだろうか?
| 固定リンク
コメント