ナンバー灯
最近、夜走っていると、単車、四輪でナンバー灯が点いていない車両を多く見掛ける。
四輪の場合、大抵は2灯式だから、両方点いていないというのは意図的に点灯させていないのだろう。二輪の場合は、故障によって点灯していない可能性も否定出来ない。
点灯させていない車で多いのが偏平タイヤでチョット車高を落とした三代目プリウスが多い。他には、白ナンバーの二トンダンプ。この辺りの車種チョイスのオーナーの傾向から言えば、恐らく、ナンバー灯が点いていないのは、意図的にバルブを抜いているように思う。
原付に多いナンバープレート折り曲げと言えば、高校生のイタズラ坊主って印象が強く、チョット脳が足りていない感を感じるけど、ナンバー灯を抜いた四輪にも同じ印象である。
こういう輩、正直、胡散臭い。
| 固定リンク
コメント