サードで走る
車を運転していて思う事。それは、渋滞路、山越えの生活道路、路地、、、時速で10~25km/hくらいの範囲では、3速、サードで低い回転数で走ると気持ちよい。低い回転数からアクセルを軽く踏むと、しっかり付いてくる、、、そんなフレキシビリティーがとても乗り易い。
団地の山越え等でもサードでトロトロ走れると気持ちよい。セカンドだと忙しない、ローだと面倒臭い、、、、失速しそうになってもサードのままリカバリー出来るようなトルク、、、これが乗りやすさで必須のような気がする。
エリオでは失速してからの再加速でローに入れる事が少なく無かったけど、プロボックスではスーパーチャージャーを装着して以降、サードで多くの場合、カバーしてくれる。
このトルクを活かしたフレキシビリティー、これが3速、サードの守備範囲を大きく拡げてくれる。
因みに、平地で加速する時もサードでの加速が一番気持ちよい。息の長い加速が楽しめる。少なくとも、ローじゃ楽しくない。セコでも微妙、サードが一番だ。
| 固定リンク
コメント