ぜぇぜぇ頑張る?
週末のピストライド。日曜日は土曜よりも少し遅めのスタート。
歩道幅が1.5mに満たないエリアでは車道走行が基本。1.5m以上の広いエリアでは歩道も使っている。そして、いつも通りに2km程車道走行し、とある交差点からは歩道幅員が5m以上となるので歩道にするのだが、その信号で止まっていると背後にぜぇぜぇと息しているローディ。その時、初めて気づいたのだけど、こちらが気づくと、突如、そのローディは信号待ちをやめて交差方向に移動、、、、、不思議だな?と思ったのだが、、、、
帰宅して、アクションカメラ映像を確認すると、そのローディ、自信は車道走行で気づかなかったけど、狭い歩道を爆走して追っかけてきていたようだ。因みに、車道では30~35km/hで走行していたので、彼は歩道を30km/h以上で追走していたみたい。
その後、交差点でこっちが気付いたら、突如、別方向に進んでいった訳だ。
結局、何がしたかったのかは不明だけど、多分、追っかけたかったのだろう。しかし、気付かれたので、信号待ちを途中で止めて去っていったという事。
信号待ちを途中で止めて去っていくというのは、自信が気付かなかったら、ずっと追いかけてきた可能性もある。気付かれたから別方向に進路を変えたという事。
そう、自転車に乗って自分のペースで走っていると、何か知らないが、後ろから必死に追いかけてくる人に多く遭遇する。不思議でしょうがない。自転車をソロで走るってのは、自分のペースで走るのが目的。他人を見てスイッチが入って追いかける、、、、これが不思議。20年近く前からソロで走っているけど、20年前から、何か知らんけど、追っかけてくる人が後を絶たない。
困りものである。
| 固定リンク
コメント