週刊新潮
現在、父が入院中、暇そうなんで、書物の差し入れを行った。車雑誌のドライバー、それから週刊誌の新潮、他には、クイズブック、小説を少々。
因みに、父はワクチン四回接種済み。実は昨年から接種は様子見の方が良くない?と言ってはいたのだけど、昨年は高齢者接種の方が早かったし、その段階で、接種様子見を強く言える程情報を持ち合わせていなかったので、初回、二回目接種の段階で、接種を止めさせるのは不可能だったと思う。ただ、昨年の秋以降、取引先のエンジニア、娘のバイト先の上司、自身の後輩の同級生、近所の旦那さんが二名と立て続けに亡くなったので、三回目接種前には、見送った方が良くないか?と言っていたのだけど、その後、四回まで接種した模様。
ただ、先月辺りから、色んなニュースに接したようで、次の接種には懐疑心を持っている状況。そんな現状下において、今回、雑誌の差し入れをしてから気付いたのは、12/29号の新潮はワクチンリスクを警鐘する特集。これを見て、どう判断するか?だけど、、、、どうか?
因みに、コロナ感染は周りにも確実に増えている模様。今のところ、自身は異常無いけど、周りの感染状況を見ると、もしかしたら自身は既に感染しているような気もする。ただ、発症していないだけ、、、、そんな風にも思う。実際、感染して大変そうなのは、どちらかというとアレの接種済みの方々。未接種なら、本人も気付かない内に感染しているような気もする。
週刊新潮の内容は読んでないけど、サッと検索すると、これまで触れられて来なかった内容が多いとか、、、ただ、知っている人は既に知っている内容だそうだ。雑誌が戻ってきたら熟読したいところ。
| 固定リンク
コメント