« 時計付きメーター | トップページ | 高出力程、、、、現実離れ »

2023年1月28日 (土)

ワクチンの効果

ワクチンを打ったらコロナに対する免疫は高まるけど、それ以外のウイルスや細菌や体内の異常細胞に対抗する免疫は著しく低下する、、、そう言われていた。

しかし、最近は、ワクチン打てば打つ程、コロナ自体に感染しやすくなり、重症化しやすくなるとか、、、、二回打ったら2.6倍、三回打ったら3.4倍感染しやすくなる、、、そういう事が判ってきた。

これを考えると、打って良い事、一つもない。

更に、最初は打ったmRNAは十数日で消滅するとも言われていたけど、化学修飾されて脂質ナノ粒子でコーティングされており壊れにくくなっているので長期間体内に残る事も明らかにされている。打った場所の細胞で抗原となるスパイクタンパク質を産生するだけとも言われていたけど、実際は筋肉の隙間に打ち込まれたワクチン成分が筋肉の収縮にるポンプ機能で胸腺に送られリンパ管を介して全身を駆けめぐる様になる事も明かとなり、何処の細胞でmRNAが取り込まれるかによって、mRNAを取り込んだ細胞が産生するスパイクタンパク質によって症状が現れるとの話。心臓で取り込まれると心筋炎、心筋梗塞、脳で取り込まれると脳卒中、脳梗塞、眼で取り込まれると視力低下、失明、、、、実際、高知大学の報告では、ワクチン接種後に帯状疱疹を発症した患者の皮膚の異常部を調べると、漏れなくスパイクタンパク質が検出されたという。mRNAを取り込んだ細胞が、そこでスパイクタンパク質を産生すると、それが原因で当該部位付近で血栓を作り様々な症状を呈するということ。

打つ程に、ワクチン成分が全身を駆けめぐり、何処でmRNAが取り込まれるかによって、色んな症状が生まれる。打てば打つ程、全身でリスクが高まるということ。打ち込んだmRNAは十数日どころか、壊れにくく改造されているので長期間全身を駆けめぐる。そして、mRNAを取り込んだ細胞が、何時まで残るのかは、探す限り見付からない。

ただ、相当に長い時間差、具体的には数年単位後に後遺症的症状や致命的な結末を引き起こすと言われている事を考えると、相当に長期間体内に残り影響を及ぼし続けるということだろう。

ところで、ワクチンを打ったら免疫が低下するって話も結構聞く。

先ずは、良く聞く『抗原原罪』って言葉。これって何よ?というと、『最初に打ったワクチンの対象とするウイルス(抗原)の記憶が免疫システムに残り、その後、ワクチンを打っても最初のワクチンが対象とした抗原に対する免疫しか強化されない事をいいます。つまり、コロナでは同じワクチンを繰り返し打つ事で、初回のワクチンが目標とした免疫細胞がひたすら強化される一方で、変異ウイルスに対する備えが手薄になるということ。』更に、人体の免疫細胞のキャパシティは決まっており、コロナワクチンを打ち続けると、初回ワクチンが目標とした免疫細胞だけが強化され、他の病原体に対する免疫細胞が少なくなる。つまり、コロナ以外の病気にも罹りやすくなり、病状の進行も加速すると考えられる。つまり、コロナワクチンを接種すると自然の抗体産生が妨げられ、全般的な免疫システムが低下するということ。これによって、他の感染症、日和見感染症が多発、癌発生確率が高まり、癌の進行が加速する可能性もあるという。

他にも、抗体依存性感染増強(ADE)のリスクも疑われている。ワクチン推進側の言い分としてはADEは認められていないそうだけど、各所から危惧の声が上がっているのも事実。因みにADEとは、ウイルス等から身体を守る筈の抗体が、免疫細胞などへのウイルスの感染を促進。その後、ウイルスに感染した免疫細胞が暴走し、症状を悪化させてしまう現象の事。

専門的な事は良く判らないが、ワクチン接種が始まって以来の様々なデータがワクチンが必ずしも正解では無かった事が強く疑われるのが現状だろう。

やはり、多くの人が声を上げている超過死亡。これもワクチン接種後急増しているのは事実。接種開始以前は、超過死亡というのは殆どゼロだったことを考えれば、接種が始まった2021年で7万人弱、2022年途中の段階で10万人オーバーというのが異常としか考えられない。更に、最近の帯状疱疹、心筋炎の異常増加も然り。そして、ワクチンの接種回数の増加に伴う感染者数、死亡者数の異常増加というのはワクチンに効果が全く無い事を示している事を否定する事が困難な状態。

これまでの経緯を見ると、ワクチン接種開始直後に、ワクチンを否定する論は全部デマと言われていた事が、殆ど正解だったと考える方が自然、、、、

当時、デマとして一蹴されていた、チップが埋め込まれるとか、そんな話も、案外正解だったというオチになりそう、、、。

|

« 時計付きメーター | トップページ | 高出力程、、、、現実離れ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 時計付きメーター | トップページ | 高出力程、、、、現実離れ »