結構速いジャン、、、
4連休初日、ピストで白島の遊歩道にイン。すると、遙か前方、1kmくらい先だろうか?オレンジっぽい揃いのジャージを着たローディ軍団を確認。人数は数名以上だ。
別に追い掛けるつもりはない。大芝水門を抜けて横断歩道を渡り、祇園新道のアンダーパスを通過して高陽線の車道に出ると、再び、さっきのローディ軍団。距離で500mくらい先だろうか?
車道走行時、向かい風の中を35km/h程度で北上しているけど、差は殆ど変化しない感じ。安芸大橋を渡って太田川西岸方向に行かれたので、それまでだったけど、自分は太田川東岸を北上。常時35km/hで北上して、高瀬大橋を渡り西岸に出ようと橋を渡っていると、目の前をさっきのローディが横切っていく、、、、信号待ちをしていると、離れていったけど、自身、このルートを北上する途中、スタート時に遭遇したローディを折り返し地点である可部の太田川橋でも遭遇するって事は、記憶では殆ど無い。
この日、北上ルートでは、向かい風で35km/hで走り続けていて、その差が殆ど変わらなかったということは、その集団も35km/hくらいで走り続けていた訳だ。集団とは言え、向かい風で10km以上を35km/hで走れる人、居るんだ、、、、
数年前に南下で太田川橋で遭遇したローディと白島の崇徳高校付近迄併走した時以来である。
この時は、南下ルートで、追い風で42~43km/hで走り続けていて、その時も40km/hオーバーで持続するなんて!って驚いた事がある。因みに、その人は外人さんで、後に何度か遭遇してフランクさんて方だったのだが、最近は見掛けないな。
自身のバイクはシングルスピードでピストバイクだから、向かい風では何とか対応出来るけど、追い風はギア比があってないので上限が50km/hくらい。55km/h以上となるとロードじゃないと厳しい。
| 固定リンク
コメント