今後のBT1100ヘッドライトカスタム
正直、ガンマ、CX程の明るさは無い。
もう少し明るくしたい気もする。
あと、ハロゲンバルブで拘って進めるとすれば、リレーを使ったバッテリー直接接続のハーネスを加えるくらいか?
ただ、ココまで行う必要があるか?的な気持もある。
因みに、SVではヘッドライト周りに手は加えていない。
BTというと年式的に考えても、リレーハーネスを入れるかどうか?というと迷うところ。
リレーハーネスを入れる最大の理由はハイワッテージバルブを入れるため。
ハイワッテージバルブというと常時点灯のバイクでは使いたくない。点灯スイッチの付いた古い単車なら夜間走行のみでハイワッテージでもバッテリー消耗は許容出来るという意味だ。
常時点灯ではハイワッテージバルブは使わない。ならば、リレーハーネスが必要か?という部分で迷う訳だ。
さて、どうするかな?
| 固定リンク
コメント