南海トラフ、、、、
NHKでドラマをやっていた。
で、南海地震が何回起こったか?
記録の範囲で紹介されていた。
古くは、684年の白鳳地震、887年の仁和地震、近年なら1361年で康安東海地震、1498年の明応地震、1605年の慶長地震、1707年の宝永地震、1854年の安政東海地震・南海地震、1944年、1946年の昭和東南海地震、南海地震というところ。
ただ、地震のインターバルは100~150年というのが一番多い。
で、最後の南海地震というと昭和南海地震で、これは1946年である。現在は2023年だ。
これを見ると、、、早く起きたとしても2040年以降でない?って印象。下手すると2100年近くでない?って印象の方が強い。
地震に備えをするのは大事だけど、正直、そんなに近くに起こるって感じがしない。そんな印象。だからといって警戒する必要は無いとは言わないが、そこまで煽る必要も無い、、、、そんな印象。
| 固定リンク
コメント