« 馬蹄錠の取付 | トップページ | メッキの曇り取り、錆取り »

2023年3月21日 (火)

やっぱり心配

ワクチン接種してても、大丈夫?
自分や家族は打ってないから気にしないけど、やはり自分の親とかが打っていると心配。
高齢者世代だから三回、四回、五回接種は当たり前。
正直、あんなモノを、何回も打っていて大丈夫なのかが、大変心配。
最近は、疲れやすくなったとか、そういう言葉を聞くと更に心配。

アレ打ったらどうなる?

政府の言うように三回打っていたら安心という絶対安心という意見もあれば、打った後の影響は急性炎症期が二週間がピーク、免疫抑制期が半年程度、それを過ぎると大丈夫という意見もある。一方で、一度打ったら半永久的に影響が残る。免疫記憶は人間の場合、70年程度続くということで、抗原原罪とか、そういう影響は、ほぼ一生残るという話もある。

何が正しいか?正直判らない。

ただ、現実問題、死亡者数が2021年から対前年比で常時増加傾向、所謂、超過死亡数は毎年更新し続けている。そんな状況。そして、ニュースでは老若男女問わず多くの著名人の訃報のニュース。このニュースは去年今年と一気に増加した印象。実際、身近で亡くなった人は去年今年で激増状態。そういう空気感を考えると、打った方が安心とか、打っていても半年経過すれば大丈夫とは思えない。個人的な感覚だけど、打ってしまうと数年で甚大な影響を影響を被るのでは?と考えてしまう。まぁ、親の場合は高齢故に、数年というと老衰による寿命と区別は付かなくなるだろうけど、それが今年とか来年とかになると困る。そういう事を考えてしまう。

自身は打って無くとも、、、、身内が打っていると非常に心配。

|

« 馬蹄錠の取付 | トップページ | メッキの曇り取り、錆取り »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 馬蹄錠の取付 | トップページ | メッキの曇り取り、錆取り »