« 納豆、焼酎、ヨーグルト、、、、 | トップページ | アイドリングストップ »

2023年3月24日 (金)

どっちの後遺症?

コロナ感染して不調を訴え何ヶ月も休んでいる人が居る。気の毒。
やる気が出ないとか、気分が優れないとか、そういう状況らしいけど、これがコロナ感染による後遺症だとすれば、これは結構大変。
一方で、ワクチンを打って副反応による身体の不調で長期間、やる気が出なくなったり、気分が優れないって人。こういう人も数多くいる。やはり、これも大変。

ただ、この長期に渡る身体の不調ってのは、コロナ感染が原因なのか、或いは、ワクチン接種が原因なのか、今一つ良く判らない。

そもそも、コロナっていうのは、デルタ株以前とオミクロン株以降ってのは似て非なるもの。前者はACE2受容体感染して、スパイクタンパク質が作られるモノ。後者は喉粘膜における非受容体感染で、スパイクタンパク質は作られないモノ。感染形態が違うので症状も違うと考えるべき。

そして、コロナ感染後遺症、ロングコヴィッドと言われているのはデルタ株以前で感染した人の事が始まりだった筈。

更に、二価ワクチンを含むmRNAワクチンってのは、オミクロン株対応だろうが何だろうが、スパイクタンパク質を産生させるもの。この辺を考えると、デルタ株以前の感染と、ワクチン接種というのは身体に対して同じ作用を引き起こさせる。そして、オミクロン株以降というのは違う筈なのである。

そう考えると、初期のコロナ後遺症というのは確かにコロナ感染による影響と考えられるが、オミクロン株以降、少なくとも昨年以降の感染では、同じような症状が出るとは考えづらい。昨年以降のコロナ後遺症というのは、殆どがワクチン副反応による長期的な不調と考えるべきではないだろうか?

現状のワクチン接種率は80%である。コロナ後遺症を訴える殆どの人は、ワクチンも接種している筈。そう考えると、不調を訴える人の原因がコロナ感染なのかワクチン接種なのかは区別出来ないのでは無いだろうか?

ワクチン未接種でコロナ感染後に長期的に不調に悩まされる人が居れば、それはコロナ後遺症と言えそうだけど、身の回りでワクチン未接種でコロナ感染後に後遺症で悩んでいる人は皆無。コロナ感染を理由にして後遺症を訴える人は、身の回りでは全てワクチンを接種している。

この辺の評価はどうなっているんだろうか?

|

« 納豆、焼酎、ヨーグルト、、、、 | トップページ | アイドリングストップ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 納豆、焼酎、ヨーグルト、、、、 | トップページ | アイドリングストップ »