住友電工リアキャリパー
これ、昔からあまり良い印象がない。
RZ350Rに乗っていた時、リアキャリパーピストンの戻りが今一で何度か抱き付いて走れなくなったことがある。
最近は、2016年に調達したBT1100だ。これのリアキャリパー。これ、中古車で購入したのだけど、購入後1ヶ月もしない内に抱き付き、、、、チェックするとリアキャリパーが固着している。
確か、納車時にキャリパーOHという話だったのだが、、、と思い、チェックすると分解した形跡無し。ただ、面倒臭いので、ピストン部を軽く清掃してシリコンスプレーを塗布すると復活したのでヨシとしていたのだけど、、、、
この後、暫くして同じ症状。
仕方なく、分解、、、、キャリパーピストンを見ると相当に汚れている。かなり動きが渋い、、、ピストンを清掃して組み直して装着。
ただ、このリア様キャリパー、ピストン直径が相当に大きい。イメージ的に簡単に囓りそうな雰囲気。キャリパーピストン、他のモノに交換する方が良いかも、、、、やや微妙なキャリパーだ。
| 固定リンク
コメント