AV50、もしもの後継機は?
AV50、これは永遠に所有していくつもりだけど、もし、万が一、ダメになってしまうと、次何買うか?
増車ならチョイノリとかジョルカブとか、その辺りが候補だけど、AV50が無くなるとどうなるか?
当然、カワサキから選ぶ。
候補は?というと、KSR系等だろう。
ただ、KSR110を買うか?というと、遠心クラッチだから要らない。
現行Z125Proを買うか?というと、インジェクションだから要らない。
欲しいのは、KSR Proってモデル。マニュアルクラッチでキャブ車。一応、AV50と続いている。KSR Proはセルもあるけどキックもある。なかなか魅力的。
ただ、KSRをそのまま乗るのではなく、フロント回りをAV50に移植、更にエンジンも移植、外装はAV50のまま、、、そういう仕様にして乗りたい気もする。
Z125はKSR110系のエンジンがルーツ。KSR110のエンジンはMAX100がルーツ、そのルーツがAV50だ。
エンジンを拡大していくと立派になる、、、立派にしなくて良いから原点のミニマムに回帰して欲しいところ。
正直、125ccクラスになるとZ125とかモンキー、CT125のような前傾エンジンではなく、通常のエンジンのスタイルの方が良いような気もする。
| 固定リンク
コメント