デイタイムランニングライト
そう言えば、二輪車もデイタイムランニングライトがOKになる。
ヘッドライトが点灯していなくとも、デイタイムランニングライトならOKだそうだ。
明るさ的にはポジションランプ以上、ヘッドライト以下。そして、ヘッドライトと同時点灯はNG。ただし、明るさが700cd以下の場合は、DRLは手動切り換えでもOKだそうだ。
ということで、検討しているのがSVの改造。現在、モトイージーを組み込み済みだけど、これを少し改変したいところ。
具体的には純正の左右ヘッドライトの真ん中上部のポジションランプだ。これの輝度をアップしてDRL化してヘッドライトは標準で消灯状態で使うという案。そして、ヘッドライトを付けると、DRL化したランプを消灯して使うという案だ。
このポジションランプの輝度を高める方向で検討中。ヘッドライトONでポジションランプへの導通をカットするようにリレーを割り込ませればOKの筈。
今のモトイージー改にリレーを追加してみようかな?
| 固定リンク
コメント