« マフラー交換 | トップページ | 郵政カブでハングオン! »

2023年6月26日 (月)

整備後痛からの回復

土曜日に6時間、日曜日に4時間といった長時間の単車の整備。座って、しゃがんで、腰を曲げた姿勢で長時間の仕事、、、、その姿勢で重たいモノを持ち上げたり、支えたり、、、結構ハード。土曜の作業だけで200km級のサイクリング以上の疲労、筋肉痛、、、日曜日にも行うと疲労はピークになる。
日曜夜のベンチプレスやグリッパーを使った運動では、力が入らない。グリッパーはいつもは70kgを潰しているけど、そんな力は生まれない、、、

月曜日、朝起きるときは背中がやられて起きあがる事も困難な状況、、、、

月曜、昼休みのポタリングでも体中が軋む、、、しっかり漕げない、、、、

こんな状況は何時まで?

と思いながら夜中の筋トレ開始。

9時スタートで疲労が残っていたのだけど、、、、、9時半になると急速に疲労痛、筋肉痛が消えていく、、、、驚く程。

少なくとも、腰痛、肩痛、背中痛、首痛は解消。太股の張りが少し残っている程度。

この痛みの消え方は驚く程、、、、アッという間に、ほぼ瞬間的に消える。

そういえば、疲労からの回復の時のパターンはいつもこんな感じ、、、、不思議なモンである。

|

« マフラー交換 | トップページ | 郵政カブでハングオン! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マフラー交換 | トップページ | 郵政カブでハングオン! »