« 単車の増車 | トップページ | 宅急便比較 »

2023年6月16日 (金)

時間配分変更三ヶ月経過

最近、基本は定時退社。
お陰で、出来る事が随分と増えた。
子供の勉強を教えるって用事もしっかりこなせる。その後の2時間半の運動もしっかり出来る。子供の勉強の前、夕食前の時間がしっかり2時間程確保出来る。この2時間、如何に使うか?
その内の週一回は定例のスイム。毎週木曜日は帰りにプールに出向き、ノンストップで3km、しっかり泳ぐ。それ以外の週で4日は如何に使うか?

その内、2日はガキ共の勉強を教えるための教材作り、それから教える内容の予習に割り当てる。残りの2日は、趣味に費やしている。自転車のメンテナンス、単車のメンテナンス、、、これがしっかり行えるのが大きい。勿論、自転車と単車を交互に行っているのではない。自転車を集中的に整備したり、単車を集中的に改造したり、、、そんな感じ。

こういうスタイルは春先から取っているけど、お陰ですこぶる調子が良い。趣味の時間をしっかり確保するってのは、体力的にも高まるのかもしれない。免疫力も強化されているかもしれない。運動によるオーバーワークで筋肉痛を呈する事はあるけど、最近周りで増えている体調不良とか、風邪気味とか、そういうのは一切無い。

体力を高めるには、もしかしたら好き勝手に生きる。活動する。これが大事かも知れない。

|

« 単車の増車 | トップページ | 宅急便比較 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 単車の増車 | トップページ | 宅急便比較 »