« 4kmスイム | トップページ | チョット怠い »

2023年6月17日 (土)

接種って、強制感染?

デルタ株以前では、コロナウイルスの感染はACE2受容体に結合、結果、重篤な肺炎等を引き起こす可能性があったけど、オミクロン株以降では受容体感染ではなく喉鼻粘膜への感染で軽症で済む。しかし、mRNAワクチンの抗体を作らせる機序を考えると、オミクロン株対応であっても受容体感染と同じ仕組みとなっている。
これって、ワクチン接種ってのは、感染形態が変わって軽症にしかならない現状においても昔と同じ仕組みで抗体を作らせるようにmRNAを細胞に送り届けているということ。
つまり、ワクチン接種=酷い感染という事。
ワクチンを打つって事は、以前のデルタ株に強制感染させているような印象。
ワクチン後遺症ってのは、デルタ株以前の感染後後遺症と区別が付かないって言われているけど、それは同じ仕組みで細胞にスパイクタンパク質を作らせてるからとも言えそう。
更に、自然感染と違ってワクチン接種ってのは、更にSV40が含まれてるとか、DNAが混入してるとか、、、、自然感染以上のリスクを抱える事を意味しているようにも思える。

|

« 4kmスイム | トップページ | チョット怠い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4kmスイム | トップページ | チョット怠い »