4月の死者数
123040人。過去最多だった昨年の121799人と殆ど一緒。因みに、2月、3月は昨年より微減。2~3月の死者数が昨年より少し減っただけで、超過死亡は見られず、、、そんな放送をNHKニュースで流してたけど、今年の1~4月迄の積算死亡者数は562023人である。昨年の1~4月の積算は543836人である。4月迄の死亡者数積算値は昨年より増えているのだ。
去年はワクチン接種がガンガン進めての死亡者数。今年は、年初の接種後は、高齢者対称の春接種のみ。因みに、4月迄では接種は無し。
ワクチン接種してないのに、接種を進めていた昨年より多い死亡者数を記録している。
去年迄の意識としては、ワクチン打ってから最長で一ヶ月以内で死亡者数が多くなっており、即効性の影響が伺えたけど、今年は接種が無いのに死亡者数が高止まり。
これって、昨年迄に繰り返し打ってきたワクチンの遅効性の影響が出てきているのとは違う?
来月になると5月の死者数が発表される。高齢者接種が始まって概ね1000万人の接種が行われている。これの影響が加わってどんな数字になるのか?
そして、秋接種ではXBB.1.5対応の一価ワクチンの接種が始まる。全くの想像だけど、今年の年間死亡者数は昨年を超えてくるのでは無いだろうか?
| 固定リンク
コメント