« φ32mmピストンのブレーキキャリパー | トップページ | SV650Sにもステンレスメッシュホースを! »

2023年6月20日 (火)

穴あきディスクの装着

CXのフロントディスクローターですが、元々は、CB750FBと同じものが使われています。
このディスクローター、一番最初はCB750FC用に交換していましたが、2003年の大規模カスタムの際にVF750F用のスリット入りディスクローターに交換していました。

ただ、このローター、ディスクサポートが鋳物で重量級です。

世間での人気は高い商品ですが、重さが不愉快です。

で、次に装着したのはCBX1000用の社外カスタムパーツの穴あきディスクです。このローター、当初はガンマ500に使う予定で2010年に入手しましたが、取り付け部のオフセットが違うので諦めたモノで、暫く死蔵していました。

このローター、ダメならCXに使えると思い調達していたのですが、2020年、めでたく装着となりました。

ディスクローターの重さは圧倒的に軽量。そして、φ32mmピストンのキャリパーと組み合わせて使うと制動力自体はアップしたような気がします。また、しっかり握るとフロントは簡単にロックさせることができるのでイイ感じです。

|

« φ32mmピストンのブレーキキャリパー | トップページ | SV650Sにもステンレスメッシュホースを! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« φ32mmピストンのブレーキキャリパー | トップページ | SV650Sにもステンレスメッシュホースを! »