掲示板
今更、ホームページに掲示板ってのは古いかも知れない。まぁ、ブログ普及前の創成期のコミュニケーションツール。
掲示板っていうと開設者管理。不特定多数の書き込みがあれば、公序良俗に反する書き込みの削除自体も手間、、、、さらに、CGIを用いて動作を複雑化させすぎるとサーバーに負担も掛かるし、動きが遅くなる。
そんな訳で個人が運営する掲示板というと、基本は表示部をHTMLページとしてサーバー負荷が掛からない構造を採用し、スパム書き込みをしっかり排除出来る仕組みを取り入れないと現実的でない。
自身の掲示板、日記は、全て表示ページがHTMLページのタイプ。不特定多数書き込みを対象とした掲示板では、一応スパム対策を施している。こういうタイプでないと難しい。
| 固定リンク
コメント