« ルイガノMVFに馬蹄錠 | トップページ | ガンマのフロント周り再変更は? »

2023年7月11日 (火)

フード付きサイクルウインドブレーカー

サイクルウインドブレーカーといえば、背中側が長く、バックポケットがついたタイプが殆ど。
これはこれで悪くない。

しかし、、、バックポケットってのは結構不便。

そして、、、、防寒性能は今一。

そんな薄手のウインドブレーカーでもフード付きの防寒性能はピカイチ。

寒い日にフードを被って着てみる、、、、すると、思いの外、暖かい。

その理由、、、それは、人間が運動すると頭部で汗をかき発熱する。フードを被っていると、頭で発生した熱がウインドブレーカーの内側を通って背中を暖めてくれる。これが結構暖かい。

これ、お奨めである。

フード付きのサイクルウインドブレーカーってのは市場では少な目だけど、見付けたら購入して試すのをお奨めしたい。

|

« ルイガノMVFに馬蹄錠 | トップページ | ガンマのフロント周り再変更は? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ルイガノMVFに馬蹄錠 | トップページ | ガンマのフロント周り再変更は? »