KSR PRO
これ、結構気になる存在。
空冷、シングルカム、2バルブヘッド、キックスターター、キャブレター吸気、、、、
KSR PROの特徴を羅列、、、、これは80年代以前だと極当然のありふれた仕様だけど、2020年代の現代においては極めてレアな仕様。これだけで魅力的。
因みに、KSR PROはタイカワ製である。タイカワといえばわが家のマグナム80と一緒。
タイカワというと塗装が弱い、メッキが弱いとあるけれど、まぁ、気にしない。
タイカワ製故の特徴といえば、装備がチープな事。特に、KSR PROではメーターはトリップ無しの70年代原付チックなメーター、、、、これを欠点と言う人も居るけど、自身としてはシンプルなのは好感が持てる。液晶のメーターは好きじゃない。
雪がうっすらと積もった朝、AV50で移動したけど、この代替え機にKSR PROは相当に魅力的。
登場は2014年1月、後継はFI化したZ125PROで2016年登場。キックスターターとキャブを失っている。
因みに、KSR PROのエンジンのルーツを辿ると、MAX100、即ちAV50に辿り着く。
AV50はお気に入りの一台だけど、KSR PROも気になる一台。結構欲しかったりする。
| 固定リンク
コメント