機種変更
2017年に機種変更して7年近く、、、ついに機種変更を決断。これまで使ってきたのは京セラのTORQUE X01という4G-LTEケータイ。通話だけなら問題無いけど、最近はLINEでの連絡網が不可欠。LINE終了の危機は何度かあったけど、最後の危機は2022/11/1だ。この日を持ってガラホのLINEサポートが終了ということ。この話は2022/8に聞いた。この日を以て、 LINEアプリバージョンを10.17.0より古い状態で使うことが出来なくなるのだ。因みに、スタンダードでのLINEバージョンは9.17である。
ということで、、、、APKファイルをPCでダウンロードして、PCをケータイをUSBケーブルで接続、PC側からケータイにLINEのAPKファイルをADBコマンドでインストール。これで、アンドロイド5.1環境でLINEバージョンで11.5をインストール。延命完了である。
この状態で使ってきたけど、2023年夏、再びLINEからメッセージ、、、見ると、アンドロイド6.0より古いバージョンではLINEのサービスは終了との事。当該LINEバージョンは11.15より古いバージョンであり、以後も使用する場合は、端末のOSを6.0以降、LINEバージョンで11.15以降にせよとの話。
さすがに、TORQUE X01では対応不可能、、、、ということで、スマホに機種変更することに、、このケータイ、良い点は電池が長持ちなのだ。1充電で7~9日使用可能、、、、最高なのだ。これがスマホを敬遠する理由だったのだが、、、、で、後継に何するか?
TORQUEといえば、5Gが登場して二年以上。そろそろG06が登場との話だけど、恐らく売価は10万円以上。プロセッサが高速化して二年分の進歩をしているのは間違い無いけど、さすがに10万円以上は厳しい。となると、TORQUEで買うなら5Gの在庫品。ただ、これも88,000円と安くない。
タイミング的にG06は登場してない。恐らく、今のタイミングで5Gを買うと、僅かなタイムラグでG06が登場するのも予想されるが、価格を考えると5Gで良いかな?とも思う。
まぁ、実際に契約するのはどれか?それは不明だけど、取り敢えず、今のケータイはそろそろ終了だ。
| 固定リンク
コメント