迷い中からの結論は、、、
乗り換え熱は収まらない。ただ、増車は検討していない。
候補は、以前から不変。CBR900RR、VTR1000F、TDM850、VFR750Kがメイン機の代替え候補。
ただ、何を買うか?は決めていない。
程度が良いのがあれば欲しいと思っていたけど、そういう考えだとダメ、、、そういう結論になった。
愛機の中のコンディションを考えると、ヤバイ順にCX、ガンマ、SVというところ。恐らくBTは大丈夫。
仮にCBR900RRの程度の良いモノが見つかったとして、その時にCXが厳しくなってCXとCBRを入れ換える、、、そうなると、用途の被るCBRとガンマとなるとCBRは不要。或いは、VTRが見つかったとしてもSVと用途が被るのでVTRは不要という風になる。
で、考えをまとめてみた。
仮にCXがダメになった、、、その場合、探すのはTDM850(4EP)、次点にVFR750K、SVがダメになったらVTR1000F、ガンマがダメになったらCBR900RR(SC33)というパターン。どれかがダメになったら、探すのは何ってのが基本。先に見つかったとしても、既存車が問題無い場合は基本スルー、、、そういう事。前回、CXがダメになりかけてBTを調達。その後、CXが寿命カウントダウン中に代替え機を探していたけど、同時に修理トライを講じていて修理完了できたので、CXが延命。修理完了後にVFRとかTDMを見つけたけどタイミング遅しで結局買えなかったのは、まぁ、仕方ない。次のタイミングになった時に考えるパターンで良かろう。
ただ、欲しいモデルは全部旧車。タイミング良ければ買えるけど、悪ければ買えないって感じ。まぁ、愛車の寿命を考えると、SVは多分大丈夫だからVTRを買う可能性は低い。CXが没の可能性が一番高い、、、、TDM850辺りが次乗るバイクになる可能性が高そう、、、。
小さいバイクでは、AV50がダメになったらKSR PROかD-Tracker125というところになりそう。何かがダメにならない限りは、次買うって可能性は低い、、、そんな感じかなぁ、、、。
身体がもう一つ二つあれば、増車したいけど、これ以上増やしても乗れないから基本は乗り換えベースだな。
| 固定リンク
コメント