« 口腔ケア | トップページ | 通学スペシャル »

2023年9月 2日 (土)

AV50カスタマイズ検討

取り敢えず、バッテリーレス化は行った。これで安心して何時でも乗れる仕様にはなった。

ただ、このバイク、もう少し遊んでみたい。

一つの案は、原形を無視した改造。パッと思い付いているのは、KS-2の足周りを移植して、4サイクル版のKS的な感じに仕上げる事。併せて、Z2テールでも移植してミニZ2的にしてみたい、、、そんな気もある。

一方で、もう一つの案は、徹底的な実用性能アップ。基本ノーマルで何も変えないが、リアキャリアにテールボックスを装着し、前側に昔のハーレーのFLH的な風防か、布垂れ式の旭風防みたいな風防を取り付ける事。

何か、チョット遊んでみたい。

このAV50、学生時代出入りしていた海田のバイクショップ、ザ・バイクで購入した一台。社長さんが娘さん用に使っていたモノ。乗らなくなったということで購入したもの。その当時から結構お気に入り。カワサキフリークの自分には、モンキー以上にグッと来る。
前期型は活発に走っていたけど、自分の後期型は全く走らない。でも、好き。

昔はMAX100のエンジンで100cc化を考えた事もあるけど、今はそんな気は全くない。そこまで手間掛けるなら素直にKSR110系を買う。

今考えているカスタムは、あまりにも不安定な操縦性を改善するための足周り変更か、買い物バイクとしての適性度アップくらい。何れにせよ、予算は数万円も掛ける気はない。

|

« 口腔ケア | トップページ | 通学スペシャル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 口腔ケア | トップページ | 通学スペシャル »