« 単車のカウルの使い方 | トップページ | 始動性 »

2023年11月18日 (土)

燃料コック

これ、最近では死語かもしれない。
最近はインジェクション車ばかりだから燃料コックは一部の例外を除いて存在しない。

インジェクション車で存在するのは、燃料計を持たないような車両でガス欠対策をコックポジションでリザーブを与えるような車両のみ。まぁ、殆ど無い。

今時のモデルは燃料ポンプ+燃料計で対応している。

チョイ前のキャブ車でも燃料コックがあったとしても操作させないモノが多い。燃料計装備でコック操作不要。コックは負圧コックで隠れた位置に忍ばせて、、、、ってパターン。これは我が家のSVとかBTがそうだ。

でも、個人的には、ON/RES/OFFの3ポジションコックのキャブ車が一番好き。燃料を止めている。流している。リザーブ位置、、、、これが明示されているのが判りやすい。

因みに、昔の負圧コック車は常時OFFでエンジンが動いている時にONだから、ON/RES/PRIの3ポジション。

今時、知らない人の方が多そう。

|

« 単車のカウルの使い方 | トップページ | 始動性 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 単車のカウルの使い方 | トップページ | 始動性 »