« CPRM対応DVD再生アプリ | トップページ | ネジサイズ »

2024年4月 7日 (日)

道路別での利用回転域の違い

同じバイクに乗っていても、いやバイクに限らず車に乗っていても、直進路を走る時と、曲がりくねった道路を走る時では、使っているエンジンの回転域は全く違っている。

例えば、CXに乗っている時、、、、曲がりくねった道を走る時の回転数は、殆どの場合が5000~8000rpmである。その範囲で、メリハリ付いたシフト操作で、アクセルを開ける時は、しっかり開ける。後輪から明確なトルクの伝わりを感じながら操作する。一方で、直線を走る時は気分的には2500~3500rpm以下で、トコトコと排気パルスを感じながら走る。
これは他のバイクでも一緒。BTなら曲がりくねった道では4000~6000rpm、直線なら2000~3000rpm以下、SVでは曲がりくねった道は6000~9000rpm、直線では3000~5000rpm以下である。ガンマでは差異は少ないけど、それでも曲がりくねった道は6500~9500rpm、直進では5000~7500rpmという感じ。

恐らく、曲がりくねった道では、その速度、そのリーンアングルで基本フル加速である。車体の姿勢は思った瞬間に変化させたいというのが背景にある。

しかし、、、

直進路では、その速度を維持する最低の出力しか不要。回転変動は想定していないのでトルクも必要最小限でOK。寧ろ、低い回転数で安定的に回っている方が安心感が得られる。そういう気持ちが背景にある。

ということで、同じ乗り物にのっても曲がる時と真っ直ぐ進む時ではアクセルワークが前々違う。そして、使う回転域が全然違ってくる。

ところで、、、、遊んでいる時の走行速度を較べると、実は、高速道路とかバイパスを走っている時の最高到達速度が一番低い。道がタイトで交通量が減って曲がる割合が多い道ほど、最高到達速度が高くなる傾向にあったりする。

まぁ、人によって走り方は千差万別。全ての道で出せるだけ出す的な過ごし方は、個人的には、あまり興味がないというよりも、嫌。出しやすい道で出せるだけ出すってのは、速度の絶対値も高くなりすぎる。万が一の時のリスクは80km/hで転けるのと、150km/hで転けるのでは訳が違う。

|

« CPRM対応DVD再生アプリ | トップページ | ネジサイズ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« CPRM対応DVD再生アプリ | トップページ | ネジサイズ »