« マイナカード圧力 | トップページ | オーバーラン、、、 »

2024年6月27日 (木)

自転車のスタンド

折り畳み小径車にはキックスタンドを加工して装着して満足している。
ところで、自転車のスタンド、、、これって、スポーツサイクルでは装着しない人が多い。自分もそうだ。
しかし、考えてみれば、自転車にスタンドが無いってのは、迷惑な話である。停める時は何かに立て掛けるというのがスタンダード。それって、立て掛けられる側からすれば迷惑な話である。

自転車にスタンド無し、、、それって、自転車で出掛けて停車しないという前提でも無ければ、もしかしたら無しにすべきかもしれない。自転車に出掛けて、何処かに停める、、、そう言う状況があるのであれば、如何にロードバイクであってもスタンドは準備すべきかもしれない。

ふと振り返ってみると、自身、10代の頃に乗っていたスポルティーフではセンタースタンドを装着して出先で駐輪する時は、自立させて停めていたのを覚えている。これが普通だ。

今の愛車を見ると、我が家では小径車には全車スタンド付き、しかし、フルサイズ700Cのバイクにはスタンドは一切装着していない。この内、サイクリング用のスポルティーフには、何かに立て掛けずとも自立駐輪出来るようにスタンドを付ける方が良いかも知れない。

ロードとかピストは、自分の場合、出先で停まるという前提が無いのでスタンドは、やっぱり付けたくない。

|

« マイナカード圧力 | トップページ | オーバーラン、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マイナカード圧力 | トップページ | オーバーラン、、、 »