軽量車を作るなら
自転車で軽量バイクを作るなら、、、、材質を吟味して、用途を吟味して、特化させて装備を思いっ切り絞るようなのが良さそう。
マルチパーパスとなると装備が絞りきれない。如何に軽量パーツを使っても、パーツを使わないという選択には敵わない。
そう考えると、用途を絞るっていうのが一番。用途を絞って、その条件でダイエットする、、、、これが良い。
軽量車というと、重量を兎に角軽く作るってのがポイント。軽い材質、最小限の装備、用途を絞って望む、、、、これが可能。
我が家にはチタンロードがあるけど、用途は絞ってない。
用途を絞る、、、、例えば、ヒルクライム専用機とかだと、ホイールは小径、変速数は必要最小限、超軽量マテリアル、、、、これが可能。
こういうトライをしてみたい。
| 固定リンク
コメント