« 多死社会 | トップページ | キャップレスクランク »

2024年7月21日 (日)

軽量ハンドル

軽量自転車を製作する際に用いるハンドル。これまではハンドルといえばドロップハンドルという一択だったけど、軽さに拘るという事で考えると、ドロップハンドルは無駄か?という風に考える事も、、、、

で、思い付いたのがブルホーンバー。ドロップハンドルでも下ハンを握る事は皆無に近いので、下ハン部分は不要。その上でドロップハンドル用フーテッドレバーを使えるブルホーンバーが一番か?という結論。

なお、レバーにはデュアルコントロールレバーは不要。若干の工夫を講じてバーコンを組み合わせるパターン。バーコンの取付角度に無理が生じれば、デュアルコントロールレバーでも容認というパターン。

|

« 多死社会 | トップページ | キャップレスクランク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 多死社会 | トップページ | キャップレスクランク »