やっぱり鈍感、、、、
自身、単車に乗るのは大好き。
しかし、基本、鈍感である。
サスペンションの銘柄の違いも良く判らない。更に、、、、タイヤの銘柄の違いも良く判らない。
辛うじて判るというと、銘柄の違いでタイヤプロファイルの違いでバンクさせる時の寝具合の違いを感じる程度。
そんな訳で、基本、どれでも大丈夫。
タイヤの違いが影響出るというと、、、、恐らくだけど、フルバンクしてタイヤエッジくらい迄しっかり使える人以外、どんなタイヤを選んでも一緒。エッジまで行かない人なら、タイヤの能力以下でしか使っていない筈。そんな考え。
それ以下レベルで使う限り、タイヤの銘柄の違いを実感出来るか?というと、違うような気がする。
| 固定リンク
コメント