« ボディ同色 | トップページ | ムード歌謡 »

2024年10月27日 (日)

前後タイヤ

バイクのタイヤ、前後で同じ銘柄でも異なる。前輪用、後輪用で専用だ。前後共用というと、ビジネスバイク、レジャーバイク、大昔のTT100辺りくらいしか思い浮かばない。スタンダードタイヤでも前輪用、後輪用と違っている。
前後が同じブランドでもパターンが違うから、前後でブランド毎変えても良くないか?という考えもなくはない。

自身も前後を必ず前後で揃えているか?というと、必ずしも揃えているとは言えない。
ただ、ホイールサイズの選択肢から前後が同じ銘柄でチョイス出来るのであれば前後は揃えるのが基本だ。

前後を違う銘柄にする場合というのは、望むサイズが同じ銘柄で選べない場合のみ。ただ、それでも前後のメーカーは同じものを選ぶ。タイヤの銘柄の用途が大きく異なるような組み合わせは極力揃える方向だ。

学生時代は比較的無頓着でお買い得の値引率の高いタイヤということで選んでいた事もあるけど、例えば、国産ならBSとDUNLOPだけど、DUNLOPからBSに組み換えて寝かし込みのフィール等が全然違う事に気付いて以来、少なくとも銘柄は揃える。メーカー、ブランドによってタイヤ断面形状は大きく違う様子。この断面形状の違いは、メーカー同士でも、ブランド同士でも結構違っている印象である。

それ以降、前後輪違いでもメーカーは揃えるようになっていた。しかし、数年前、同じメーカーでも前後の銘柄を変えて装着していて、後輪をスタンダードグレード、前輪を背部リップで走っていると、後輪のグリップを失う事が多く、パターンの角が千切れるようになっているのを見つけた。因みに、バイクはCXで前輪はK300GP、後輪はK527だ。以降、前後のグリップレベルの同じタイヤを使うようにしている。

因みに、前後輪の選択に苦労するのはCXの後輪で120/90-17というサイズ、ガンマの前輪で120/80-16というサイズ。両車ともホイール変更している。今、CXはBSのバトラックスBT-46Vで落ち着いている。ガンマについては前輪がK300GP、後輪がTT900GPという選択。

個人的には、銘柄的にはDUNLOPが好み。感想だけど、DUNLOPの方が寝かし込みが軽い印象。

|

« ボディ同色 | トップページ | ムード歌謡 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ボディ同色 | トップページ | ムード歌謡 »