最後のフレームオーダーかな?
年齢的に二輪車ライフで愛機とするのは次の機体が単車も自転車もラストかもしれない。
色々考えて、実用的なWO27インチホイール対応で組みたい。タイヤのラインナップが選べるのであれば、レアだけどWO28インチリムで組みたいところだけど、あまりにも選択肢が少ないので見送りか?ETRTO表示で700Cは622、27インチは630、28インチは635、、、極力大径にしたいけど、、、、まぁ、選択肢も重要。
WO27インチに実用タイヤ、1-1/2幅+フェンダーという仕様。足周りがそこそこの重量となるので、車体を含め多くのパーツを極力軽量となるような構成としたい。将来的にはフロントダブルも考慮に入れながら、当面はフロントシングル、リア多段という構成。コンポーネントはグラベルアドベンチャー系、フレームはオーダーで対応。当初はクロモリフレームという風にも考えたけど、今回はアルミフレームで検討。サスペンションについては、以前の検討段階ではサスペンションも検討したけど、現状では、不要な重量が嵩む事は控えたいということで、サスペンションについては検討してなかったけど、、、、決めかねているので、汎用のフォークサスペンションの装着の余地を残して色々決めたい。
ビルダーさんは、これまでの付き合いから東叡社さんか、エンメアッカさんだけど、無理を聞いて頂く余地があるか?という点で、エンメアッカさんに御願いしたい。
或る程度の普段使いが出来て長距離、長時間でもパンクを含む故障リスク最小で、乗り心地重視のお爺さん向けで計画したい。
| 固定リンク
コメント